ゆみの「やっぱり英単語は大切です!」

ゆみの英会話 勉強法


「40代で英語に開眼した崖っぷちサラリーマンの英語上達法」様より

やっぱり英単語は大切です!

英語の苦手な人は、英単語の絶対数が不足している!

英語の苦手な人に共通している問題は、英単語の絶対数の不足です。

極端な話ですが、英文法の詳しい知識がなくても、英単語さえわかれば英語の文章の意味をなんとなくですが、推測することができます。

おもしろい実験結果があります。

英語の苦手なエンジニアがいました。

ただ、専門分野のことは詳しいですから、いろいろな専門用語は日本語だけでなく、英語にもなじみがあります。

あるとき、この「英語が苦手なエンジニア」と、「英語は得意だけど、その専門分野のことは全くわからない英語スペシャリスト」が、その専門分野の英文を読んで、どちらがその内容をより理解できるかという実験をしました。

その結果、「英語の苦手なエンジニア」の方が、圧倒的にその英文の理解ができたのです。

もちろん、英文法など、他の英語の学習分野をしなくてもいいということではありません。

ですが、このような事例もありますから、英語がなかなか上達しないと嘆いている方は、まず英単語の学習から徹底的にされることをおすすめします。

私の場合も、さすがに中学校からの英単語の復習はしませんでしたが、高校生用の英単語集を購入して、改めて英単語の復習をしていきました。

復習と言えばカッコいいですが、実際には知らない単語がたくさんあったりしまして、ボキャブラリーの貧弱さに驚いたりもしました。

Presented from ゆみの英会話 勉強法

ゆみの英会話 勉強法

さまざまな出合い系ご縁を教材にしてしまう、ゆみの英会話 勉強法

0コメント

  • 1000 / 1000